自動卓の操作方法
雀友操作方法
雀友 操作方法案内
1. 電源プラグをAC100Vコンセントに接続します。
2. 機械正面よりむかって、底板にあるメインスイッチをONにします。
3. 機械が稼動し始めますので、すこし待ちます。(セットランプが点灯します)
4. スタートスイッチを押すとサイコロBOXが上昇しますので、1組目の牌を入れます。
5. 全て牌を入れたことを確認して、もう一度スタートスイッチを押すとサイコロBOXが下降します。
6. 1~3分以内位に牌が機械内でセットされ、セット完了後ランプが点灯します。
7. 1組目の牌がセットされたら、スタートスイッチを押して、2組目の牌を投入します。
8. 全ての牌を入れた事を確認して、もう一度スタートスイッチを押すと、エレベーターが下がり1組目の牌が上昇します。
9. これでゲームスタートになります。ゲームが終わったら、⑦以降の操作の繰返しを行って下さい。
10. 終了の場合には、電源を切って下さい。
注意:電源を切る際には、かならず牌のセットランプがついてから行って下さい。
もし、機械内での牌がセット稼動中に電源を切ってしまうと、次回ゲームを行う時に、電源をいれても牌がきちんとセットされずにセットランプが点滅してゲームが行えなくなります。
ポン・チーなどで卓上に牌の入忘れがあった場合は、写真のように矢印のボタンを2個同時に押します。
サイコロBOXが上昇しますので、牌をいれます。もう一度、ボタンを2個同時に押すとサイコロBOXが下降します。